クリエイティブを楽しむ新メディア 牛の歩みで更新中!クリエイティブを楽しむ新メディア 牛の歩みで更新中!
ドット絵ライブラリー
ドット絵メイキング『こたつ』(前編)
2023年12月24日(日曜日)

みなさんは『こたつ』、お好きですか? ぼくは大好きですし、こたつで冬眠したいです。大昔のひとたちが太陽を崇拝したように、現代人はこたつを神と崇めるべきとすら思います。こたつはおうちにある太陽ですからね!

というわけで(?)今回は、ドット絵『こたつ』の制作過程をおとどけします。あがめよ~。

1. 全体の構造を決める

まずは、全体のバランスを決めるため、こたつの「骨組み」とでもいうのでしょうか、基礎の部分を描いていきます。キャンバスはひとまず32x32ドットとし、あとで塗り直すことを前提に仮の色を使います。


まずはテーブルとしてのサイズを決め、四隅に"脚"をはやします。


さらに、中央にヒーターと、ヒーターを固定する"やぐら"の部分を描きます。

描きながら「まるで家のような作りだな~」と思ったり。やはりこたつは住まいなのでしょうか。


構造がかたまったので、ここで色を調整して"木"らしい色にします。

2. とりあえず『初夏のこたつ』として完成

あとはフチドリをつければ、ひとまず『片づけられつつある初夏のこたつ』として完成です。


ついでに、みかんを床に置いて「片付けるとき、邪魔で床に置かれたんだな~」という雰囲気を出します。ただ、よく考えたらこれって"夏みかん"でしたね、時期的に。

夏のこたつ 32x32ドット

次回後編では「冬支度」をして、『こたつ』を完成させます!

(つづく)

仲川正紀
誰得ドット絵芸人を名乗る野良編集者。にちよう企画班でも、文章を書いたりドット絵を描いたりしていますよ。
https://twitter.com/hiponama
https://www.facebook.com/msk.nakagawa
https://note.com/hpnm/
コメントを記入

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です