スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/39183.html
・一時ファイルあり: 2024-06-27 23:01:19
・48時間経過/リロード
ヴァナ・バウト/FF11用語辞典

ヴァナ・バウト

記事名読み
う゛ぁなばうと/Vana'bout
公式イベントの一つ。第67回もぎたて ヴァナ・ディール内で発表され、第1回は2023年12月12日からスタートした
注釈1
第67回もぎたて ヴァナ・ディール放送時には11月中旬~下旬開始予定とされていたが、特設サイトとの連携部分における開発に時間を要したため、開催予定時期が12月に変更された。
スレッド: 「第67回もぎたてヴァナ・ディール」(2023/11/17 公式フォーラム
。バウト(bout)は「勝負」という意味。

すべてのワールドで同じ目標に向かって「みんなで協力して」プローディットというポイントを積み上げ、積み上げたポイントが指定の値まで達すると、翌月に特定のキャンペーンが解放されるなどプレイヤー全員に影響のある報酬が得られる。また各個人には、自身が獲得したポイントによって得られる報酬を用意する。

現在のポイント獲得状況や報酬内容についてはヴァナ・バウト特設サイトで確認できる。

これまでプレイヤーが協力して目標を達成し、全員が報酬を得るという仕組みはワールド単位では存在していたが、ワールドをまたいで協力するイベントはこれが初めての試みとなる。

なお、ポイントが100%に到達したあとも、さらにポイントを貯めることでキャンペーン期間の伸長など、新たな恩恵が解放される。またプローディットは開催ごとにリセットされ、次回のヴァナ・バウトへは持ち越すことはできない。

第67回もぎたて ヴァナ・ディール内で藤戸洋司PDは「今後何回かやっていきたい」と言っており、実際に第1回以降も不定期に開催されている。

第2回からは目標の仕様が変更されたほか、ランキングボードが実装されている。
参加条件
エミネンス・レコード「はじめてのアンバスケード」のコンプリート
ランキングボード
マウラ(G-8)にいるNPC"Coordinator Moogle"に話しかけてプローディットのランキングを登録/閲覧することができる。

ランキング10位までのキャラクターヴァナ・バウト期間終了後にランキングボードを閲覧すると、称号「ヴェネレートアドベンチャラー」(Venerated Adventurer:憧れの冒険者)を獲得することができる。
第2回
開催期間:2024年5月16日(木)17:00~2024年5月30日(木)16:59
目標ポイント:4,000,000

期間中、エミネンス・レコードの「ヴァナ・バウト」項目の目標クリアすることで、特別報酬としてプローディットというポイントを入手できる。入手したポイントは全ワールドで集計され、特設サイトで積み上げたポイントを確認することができる。また、個人のポイント獲得量に応じて報酬が得られる。

なお、参加条件をクリアしていても目標が受領できない不具合があったが、2024年5月21日の緊急メンテナンスで修正された。
このためか、500プローディットが補填として参加者全員に配布されているようである。
注釈2
5/21以降に参加条件を満たしても、500プローディットを最初から獲得していたのを確認。

現在確認されている不具合について(5/17)
全体報酬

1: シェオル Aシェオル Bシェオル Cにおいて、"Otherworldly Vortex"への到達時に獲得できる以下の報酬が変化する。
・獲得ジョブポイントが1.5倍になる。
アイテム箱【色褪せた鱗】」/箱【色褪せた皮】箱【色褪せた羽】の獲得数が2倍になる。
※突入したシェオルによって獲得できる種類が異なる。
・獲得モグセグメントが1.5倍になる。

2: フェイスコーネリア」が2か月間使用可能になる。


個人報酬
報酬期間中にマウラ(G-8)にいるNPCCoordinator Moogle”に話しかけると、個人で獲得した「プローディット」に応じて報酬を獲得することができる。報酬は条件に該当する各賞の中から1つずつ選択することができる。具体的にはプローディットが累積300に到達した時点で300の報酬から1つ、750に到達したらその中から1つという形で報酬を選ぶことができる。特設サイトでは「個人報酬の交換」という言葉が使われているが、報酬の入手によってプローディットが減少したりはしない。

報酬期間: 2024年5月16日 (木) 17:00 から2024年6月9日 (日) 23:00 まで

銅賞(300プローディット以上達成)
モグチケット【緑】クーポンW-Eth×1クーポンI-Aby×3
Sリレイザータンクメーヴンサイズメーヴンスタッフ
ベビーパウダーIII×30大きな石×30大きな白い尻尾×30
ダイヤルキー#ANV×22
銀賞(750プローディット以上達成)
100ディードアブダルスの焼印×3ファシリティリング
モグチケット【赤】モグチケット【像】モニヨン銀貨
100バイン紙幣ルンゴナンゴ翠貝貨
金賞(1300プローディット以上達成)
エクゼンプラーポイント経験値ジョブポイント
大箱【深成岩】×5大箱【餅鉄】×5大箱【ボウルダー】×5
アレキサンドライト×198アンブラルマロウ×2マルシバースコリア

金賞のポイント獲得量は、チャレンジ期間中に獲得したプローディットによって獲得量が変動する
注釈3
初期状態ではエグゼンプラーポイント・経験値は13000、ジョブポイントは100となっている。
。現在のポイントに応じた獲得量はCoordinator Moogleに話しかけることで確認できる。また、エクゼンプラーポイントが取得できない場合は経験値が獲得できる。

第1回からは、銀賞の必要ポイントの低下、クーポンI-Abyと大箱の増量、旧貨幣アレキサンドライトの追加、メーヴンの名を冠するおしゃれ武器の追加などの変更が入っている。
第1回
開催期間:2023年12月12日(火)17:00~2023年12月26日(火)16:59
目標ポイント:16,275,000⇒4,068,750
注釈4
アンバスケードの混雑により目標達成が困難と見込まれたため、12月14日に目標値が削減された。


期間中、エミネンス・レコード目標カテゴリ「スペシャルイベント」のヴァナ・バウト目標クリアすることで、特別報酬としてプローディットというポイントを入手できる。入手したポイントは全ワールドで集計され、特設サイトで積み上げたポイントを確認することができる。また、個人のポイント獲得量に応じて報酬が得られる。
全体報酬

第1回は目標プローディットの125%を達成したものの、150%には届かなかったため、次月の月替わりキャンペーンアンバスケードポイントアップキャンペーンが追加され、開催期間が3日間延長された。

第67回もぎたて ヴァナ・ディールによると、アンバスケードポイントアップキャンペーンの判定は難易度ごとに行われるので、別々の難易度で挑戦すればその都度焼印の効果を得ることができるとのこと。

ちなみにこの期間中にさらに「アブダルスの焼印」を使用してクリアした場合、それぞれの効果は乗算ではなく加算になる。どちらかの効果で300%になったホールマークがさらに+200%されて900%(即ち9倍)になるわけではなく、素の100%+200%(キャンペーン分)+200%(アイテム使用分)でもらえるホールマークは通常時の5倍になる。
個人報酬
報酬期間中にマウラ(G-8)にいるNPCCoordinator Moogle”に話しかけると、個人で獲得した「プローディット」に応じて報酬を獲得することができる。報酬は条件に該当する各賞の中から1つずつ選択することができる。具体的にはプローディットが累積300に到達した時点で300の報酬から1つ、900に到達したらその中から1つという形で報酬を選ぶことができる。特設サイトでは「個人報酬の交換」という言葉が使われているが、報酬の入手によってプローディットが減少したりはしない。

報酬期間:2023年12月12日 (火) 17:00 から2024年1月11日 (木) 23:59 まで

銅賞(300プローディット以上達成)
モグチケット【緑】クーポンW-Eth×1クーポンI-Aby×1
スーパーリレイザーダークマター×5ベビーパウダーIII×10
大きな尻尾×10大きな双葉×10
銀賞(900プローディット以上達成)
100ディードアブダルスの焼印×3ファシリティリング
モグチケット【赤】モグチケット【像】
金賞(1300プローディット以上達成)
エクゼンプラーポイントジョブポイント大箱【餅鉄】×2
大箱【深成岩】×2大箱【ボウルダー】×2

金賞のポイント獲得量は、チャレンジ期間中に獲得したプローディットによって獲得量が変動し、プローディット1300でエクゼンプラーポイント13000、ジョブポイント100で、プローディット獲得量に比例して増加する(端数切捨て)。現在のポイントに応じた獲得量はCoordinator Moogleに話しかけることで確認できる。
また、エクゼンプラーポイントが取得できない場合は経験値が獲得できる。
関連項目
公式イベント】【キャンペーン】【エミネンス・レコード】【スペシャルイベント(目標)】【ヴァナ・バウト(目標)】【Coordinator Moogle】【プローディット
外部リンク
ヴァナ・バウト特設サイト公式サイト