スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/32297.html
・一時ファイルあり: 2024-06-25 16:42:45
・48時間経過/リロード
Strix/FF11用語辞典

Strix

記事名読み
すとりくす
ロランベリー耕地に出現するロック族NM。「ストリクス」。
2014年11月10日のバージョンアップで追加された。
ウォンテッド」に関連するNM群の一体。

ロック族NMSimurgh」の上位NM

Strix
出現条件
ロランベリー耕地(E-11)テンキー1、(F-8)テンキー7、(J-8)にある「Ethereal Junction」を調べることにより出現する。

ユニティワープからは(E-11)が近い。ヴォイドウォッチワープを使うなら、Atmacite Refiner から「ルート:ジュノ>クロウラーの巣の入り口」で飛ぶこともできる。徒歩で向かうなら、ジュノ下層から(J-8)テンキー5が行きやすい。

詳細は【ウォンテッド】を参照のこと。
特徴
コンテンツレベル125に相当するモンスター

特殊技や氷弱点は通常のロック族に準ずるが、SPアビとしてマイティストライクを使用する。

また猛者のメヌエットV、剣豪のマドリガル妙技のエチュード魔法のフィナーレ地獄のエレジー魔物のララバイIIなどの歌を詠唱する。
名称について
Strixは現代では耳ふさが無いフクロウ類のことを指すが、古代ローマの伝承に登場する怪物の名前でもある
注釈1
参考:Strix (mythology)(英語版Wikipedia)
Stirge、Stryxとも呼ばれ、Stirgeはコウモリ族モンスターとして、Stryxはマリアミ渓谷ロック族の通常モンスターとして登場する。通常は、人間の血肉をすする不吉な夜の鳥として描かれる。ギリシャ語で「」を意味する言葉に由来する。

このNMの場合はあまりフクロウには似ていないので、どちらかというと怪物のStrixの方が由来かも知れない。
関連項目
ウォンテッド】【ユニティ(目標)】【ストリクスの箱】【Simurgh
Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.