スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/16808.html
・一時ファイルあり: 2024-06-30 01:12:08
・経過時間(h)=28.578055555556
ザイーデ/FF11用語辞典

ザイーデ

記事名読み
ざいーで/Zaide
両手槍の一つ。2008年12月9日のバージョンアップで追加された。
店売り不可。

モブリンズメイズモンガーMMM傭兵課で、「プラントイド」+「大兵」のルーン配置で出現するプラントイド類NM、Dzoavits(グゥーブー族)を倒すと、宝箱からまれに出ることがある。上記ルーン以外の詳細な条件については要追記。ドロップ率はあまりよくない。

また表記されていない隠し効果としてヴァーミン類プラントイドキラーを持つPCに対しひるむことがあるという欠点がある。ヴァーミン類は数が多く、突属性で有利に戦えるフライ族にもひるんでしまうため持ち替えるなどの工夫が必要である。

メザラク調の槍に見られる追加効果:回避率ダウンは無いものの、トリトンランスとおなじD/隔であり、通常攻撃が優秀な両手槍であると言える。D値メザラクNQと、隔はメザラクHQと同値といった方が伝わりやすいだろうか。
ビースト戦に限定されてしまうがクリティカルヒット+7%も破格と言える。

しかしながら実装時点では478における得TPの関係上、TP100%(=TP1000)まで1振り増えてしまう場合があった。もっともそれはこの武器に限った話ではなく、(合成品HQに多く見られる)同じ間隔を持つ両手槍に共通の課題であり、ストアTP装備で調整する工夫が必要があったといえる。既に一線を退いた後にはなるが、2014年6月17日のバージョンアップ得TPの計算式が変更され、TP効率に関しては改善された。

グラフィックは、先端部分が金色、柄が白金色のメザラクであり、美しい仕上がりとなっている。
ザイーデ
名称について
ザイーデ(Zaide)はヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトによる未完のオペラ、および作中のヒロイン
注釈1
Zaide(Wikipedia英語版)

ザイーデの独唱曲では、悪役スルタン・ゾーリマンを虎に例えておりビーストキラーはこれに由来する可能性がある。
関連項目
メザラク】【サラソクラット
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.