スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/10233.html
・一時ファイルあり: 2024-06-26 05:00:12
・48時間経過/リロード
マッチロックガン/FF11用語辞典

マッチロックガン

記事名読み
まっちろっくがん/Matchlock Gun
射撃武器)の一つ。2003年4月15日のバージョンアップで追加された。
グラフィック根来式鉄砲と同じ。
36 600
Lv56~

Lv56までこの銃を待つまでもなく、狩人は官給品の銃士制式長銃(D34 隔582 飛命+10)やその改造品を使うケースがほとんど。
1や2程度のD差よりも、+10という異常なまでの飛命増加のほうがありがたいからである。

一方、コルセアにとっては好みの分かれるところ。
トランプガンの性能がかなり良いためここで無理に買い換える必要はないのだが、折しもコルセアはこの銃が装備できるレベルでスラッグショットが解禁される。
短銃であるトランプガンと長銃であるマッチロックガン、どちらがスラッグの威力に優れるかといえば当然こちらのほうであり、このレベルを境に短銃を捨て長銃に走る(トランプマッチロックシャークマーシャルなど)者と、短銃を貫き通す(トランプヘキサなど)者に分かれることが多い。

2014年4月8日のバージョンアップで追加された、IL119のジョブ専用武器ライオンスコール」「デスロック」を入手するサブクエストにて必要となる。

NQの売却標準価格は3,255ギル

マッチロックガン+1(Matchlock Gun +1)」と名称が変化する。
37 582
Lv56~

歴史
合成スキル80キャップ時代に突入した実装直後は店売り黒字レシピとしてもてはやされた(HQが3,565ギルなのに、NQが31,000ギルもしていた)。これは設定ミスだったようで、その後2003年4月22日NQ店売り標準価格が3,255ギルに下方修正された。

以降鍛冶に飴らしい飴が来なかったことから「マッチの呪い」と鍛冶職人たちに呼ばれるようになる。
名称について
マッチロックとは銃の点火方式の一で火縄による点火機構を指す。
つまり、マッチロックガンとは日本で言うところの火縄銃の総称である。
関連項目