スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/8555.html
・一時ファイルあり: 2024-06-08 08:58:06
・48時間経過/リロード
ドライツァック/FF11用語辞典

ドライツァック

記事名読み
どらいつぁっく/Dreizack
両手槍の一つ。

BFNM真龍」「戦慄の角」の戦利品として入手できることがある。

ランス系統に属する武器で、振りが速く、ステータスブーストも優秀。
かつては最強槍の一角としてアイスランス+1やコロッサルランスゲイボルグと共に度々論争の引き合いに出されていた名槍。
後にオリハルコンランスメザラクと相次いで『最強槍』が出現し、最終武器候補には一歩及ばないものとなってしまった。
オリハルコンランス実装時には装備レベルの関係で、それまでの繋ぎの武器として優秀であった。
が、更にメザラクと同時に実装されたインペリアルネザ、購入可能なものとしてもスカイストライダー装備可能レベルも抜かれ、現在では趣味武器筆頭格となってしまった。まさに栄枯盛衰を地で行くかのような武器である。

売却標準価格は7,500ギル
世界設定
ドライツァックとは「トライデント」のドイツ語読み。
形状も「トライデント」そのものである。
昔、女剣闘士と巨大獣の試合が組まれた。獣の強さは桁違いだったが、彼女が最期に投げた矛だけは獣に深々と刺さった。その後、数百年を経た今も、矛は獣の血を吸い続けているという。
ファイナルファンタジーXI 公式設定資料集 ~Life in Vana'diel~P123より
関連項目
印章BF】【テミスオーブ