スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/7348.html
・一時ファイルあり: 2024-06-30 18:53:22
・経過時間(h)=11.787777777778
クレリクミトン/FF11用語辞典

クレリクミトン

記事名読み
くれりくみとん/Cleric's Mitts
両手装備の一つ。

白魔道士レリック装束両手部分。
デュナミス-ザルカバードデュナミス-タブナジアモンスタードロップすることがある。

バニシュの対不死生物効果アップ」は、バニシュ系をアンデッドに使用した場合の特殊防御力ダウン量に+5%するというもの。
バニシュバニシュガ)で50%→55%、バニシュII(バニシュガII)で70%→75%、バニシュIIIで90%→95%となる。
この効果は同効果を持つフェニアンリングと同時に装備した場合累積する。

パーティ赤魔道士黒魔道士がいない場合には白魔道士弱体を担当することになる。白の弱体魔法スキルはCと高くは無いが、装備メリットポイント強化することによって格上の相手にもある程度には通用するようになる。
またサポ学の登場により、自己MP回復弱体スキル300オーバーというユニクロ赤魔道士も驚きのスペックも視野に入れられるようになった白魔道士にとってこの装備の有用性は非常に高いといえる。

競合装備との比較は以下の通り。
名称MPMND敵対心その他
クレリクミトン16200-3弱体魔法スキル+15、バニシュ効果アップ
ブレスドミトン18157-3ヘイスト5%
HLミトン+114157-4回復魔法スキル+15、STR+7
オラクルグローブ182500HP+15 弱体魔法スキル+5 ヒーリングMP+2


関連項目
クレリクアタイア】【レリック装束】【CRミトン+1】【CRミトン+2】【フェニアンリング