スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/35390.html
・一時ファイルあり: 2024-05-28 06:23:16
・48時間経過/リロード
大いなるもの/FF11用語辞典

大いなるもの

記事名読み
おおいなるもの/prime avatar
ヴァナ・ディールに顕現する神々のこと。眠れる神霊獣アトモスセイレーンなどがこのように呼ばれている。

最初はプロトクリスタルの中にいる眠れる神鼻の院Leepe-Hoppe曰く「別の次元の生き物」)に対し、鼻の院がつけた名前として言及されているが、元を辿ればこの名前はカーバンクルカーバンクルの紅玉を通じて行った呼びかけに由来している。
……クリスタルに眠る……
……大いなるもの……
……彼らの息吹……
……6つの息吹……
……それを集めて……

フェンリル取得クエスト月の導き」より

また、ケット・シーアトモスを『大いなるものアトモス」』と呼び、セイレーンフェニックスセイレーンを「大いなるもの」と呼んでいることから、神格を持つ者の間では普通に使われている言葉らしい。
名称について
定義は明確にされていないものの、英名では"prime avatar"という言葉があてられており、primeが「最高位の、第一等の、根本的な」英名のAvatarは「この世に現れた神仏の化身」や「思想などの体現者」の意味があることを考慮すると、「この世に出現する根源的な神」といった意味合いと思われる
注釈1
単なる"avatar"では、召喚士が呼び出す神獣分身も含まれる。


全般的には召喚獣となりうる存在に対して用いられる傾向にある。ただし、この世には基本的に顕現しないアルタナプロマシアといった高位の神には用いられない。
関連項目
神獣】【眠れる神】【霊獣】【アトモス】【ケット・シー】【セイレーン