スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/3211.html
・一時ファイルあり: 2024-06-25 21:06:48
・48時間経過/リロード
単発WS/FF11用語辞典

単発WS

記事名読み
たんぱつうぇぽんすきる
攻撃が一度しか行われないWSのこと。両手剣両手刀弓術にこのタイプのWSが多い。

WS命中率は通常の攻撃より高いとはいえ、ミスをすると技連携に失敗する危険性があるため、トスには不向き。しかし一撃なだけに不意打ちの乗りが多段WSに比べて良く、メインおよびサポシでの不意打ちによる確定ヒットとクリティカルヒットダメージアップは非常に有効。

不意だま連携が主流だった頃はに使われることが多く、中レベル帯では不意打ちと合わせて、高レベル帯ではトス役WSと共にタゲを取り、〆役不意だまWS盾役ダメージヘイトを強固に擦り付ける、と言った使い方がポピュラーであった。

時代が移り、即撃ちサポ忍メリポスタイル登場とともに、単発WSよりも多段WSを重視する潮流になっていった。Lvキャップが99となった現在、多段WSに負けない威力を持つ単発WSも存在する。


関連項目
多段WS