スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/29025.html
・一時ファイルあり: 2024-06-12 07:55:42
・48時間経過/リロード
固有グラフィック/FF11用語辞典

固有グラフィック

記事名読み
こゆうぐらふぃっく
キャラクターモンスター装備品等で、形がそれ固有のものであり、他に同じ形をしたものが無いもの。
省略して「固有グラ」や、オリジナルグラフィック(オリグラ)とも呼ばれる。
FF11では殆どの装備品は同一グラフィックの使い回しであるが、固有グラフィックは主にAFなどイベントの絡む武具やレリミシエンピなどのエンドコンテンツの武具など記念碑的なもの、そしてGM装備など明らかに視覚的に差別化が必須であるものなどに使われている。

敵などNPC専用装備としては多く存在しており、
基本的にテンゼン鳳凰丸カムラナートの盾など人型のNPCが持つ武具を指して固有グラフィックと言われることが多く、獣人の武具などはそう言われることは少ない…が、アーン族武器などが後年に装備可能品としてプレイヤーに解放されたりと極めて例外的なものもある。
また、普及品であっても同じ形をしたもので色違いの場合、その色使いが他に無い物であれば、厳密的に固有グラフィックであると言えるが、実際はそう呼ばれることは無い。主に装備対象と形が固有かどうかが判断の分かれ目となる傾向が強い。

装備品の場合、基本的に、装備した際グラフィックとして反映されるもののことを指す。
背装備腰装備など、グラフィックが反映されないものは、たとえアイコンがオリジナルでも固有グラフィックと呼ばれることは少ない。

関連項目
ジュノ大公がまた注目されたいようです】【やみおーの日】【絶対的な美徳