スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/23886.html
・一時ファイルあり: 2024-06-23 13:00:58
・48時間経過/リロード
プルーエスリング/FF11用語辞典

プルーエスリング

記事名読み
ぷるーえすりんぐ/Prouesse Ring
装備の一つ。2011年5月10日のバージョンアップで追加された。
Alt Rare Ex
HP+10 MP+10 戦闘スキル上昇率アップ
Lv77~ All Jobs
店売り不可。

ツェールン鉱山Treasure Casketより稀に入手できる。また、モグボナンザの賞品になることもある(開催回と等級については当項目の逆引き等を参照のこと)。

戦闘スキル上昇率+1%
効果内容
戦闘スキル上昇率アップと言う記述のため、各種武器スキル回避受け流しといった防御系スキルに効果があると推測される。この装備単体では、「上がりやすくなった気がする」という程度である。スキルアップの食事効果と重複するので、併用する事で上昇効果が体感できる。

もっとも、ツェールン鉱山の敵はLv80近いので、指輪を狙って敵を狩っている間に(Lv99のキャップには届かないものの、おおよそLv80台後半相当まで)スキルが上がってしまうことも少なく無い。

このような効果を持つアイテムは少なかったので、実装されてからしばらくの間はツェールン鉱山が多くのプレイヤーで賑わい、殺伐としたモンスターの取り合いが繰り広げられた。

また実装から2011年9月20日のバージョンアップまでの約4ヶ月の間、GoV自主訓練に繰り返し設定が無かったため、マラソンが必要であった。つまり訓練達成で得られる支援効果トレジャーキャスケット発見率アップ」を得るために、Grounds Tomeモンスターのいるエリアを何度も往復する必要があった。これは他のGoV対象エリアで有用な装備が配置された所も同様で、プルーエスリングと同時期に実装された、ヌーメンスタッフが入手可能な内ホルトト遺跡も賑わった。

Lv1から稼げるよう実装された筈のGoV訓練メニューが、ボーナス値の問題から南北グスタベルグFoVをやるのと変わり映えしなかったこともあり、実質的にツェールン鉱山は高レベル向けGoVの貸し切りエリアと化してしまった。
名称
プルーエス(prouesse)はフランス語で「優れた能力、偉業」という意味。
関連項目
スキル上げ】【ターミナスピアス】【リミナルピアス