スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/20447.html
・一時ファイルあり: 2024-06-10 22:43:51
・48時間経過/リロード
ティルヴィング/FF11用語辞典

ティルヴィング

記事名読み
てぃるう゛ぃんぐ/Tyrfing
片手剣の一つ。2010年6月22日のバージョンアップで追加された。
Alt Rare Ex
49 236 MP+25
追加効果:自分のMPに比例したダメージ
Lv78~
店売り不可。

アビセア-ラテーヌに出現するクラブ族NMKarkinos」がドロップする。

追加効果の発動率は5%、現MPの20%のダメージを与える片手剣スキルMPを考えると、実質的には青魔道士専用の片手剣と考えて差し支えないだろう。
MPによっては200近いダメージを拝めるが、発動率が低くてダメージソースとしてはあまり期待できない。
グラフィックは金色のホフド

ティルヴィング
出典
ティルヴィングは北欧神話に登場する魔剣
注釈2
ティルヴィング(Wikipedia)


スウァフルラーメ王はドヴァリンドゥリンという2人のドゥエルグを捕らえ、助命と引き換えに黄金の柄で錆びることなく鉄をも容易く切り、狙ったものは外さない剣を作らせた。しかし、この剣には呪いがかけられており、王とこの剣を受け継いだもの達は次々と死んでしまったという。
初出はFFIII。先端にとげとげのついたサーベルで、ワイトスレイヤー同様、赤魔道士専用の剣だった。DS版では赤魔道士以外も装備できるように変更されている。

FFXII レヴァナントウィングでもテルフィングという剣として登場する。
関連項目
片手剣】【Karkinos】【ホフド
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.