スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/20338.html
・一時ファイルあり: 2024-06-24 02:45:14
・48時間経過/リロード
ヴァリャーグヘルム/FF11用語辞典

ヴァリャーグヘルム

記事名読み
う゛ぁりゃーぐへるむ/Varangian Helm
装備の一つ。2010年6月22日のバージョンアップで追加された。
店売り不可。

アビセア-コンシュタットに出現するゾミト族NMKhalamari」がドロップする。
ヘカトンキャップを上回るSTR両手武器使用時+33、片手武器使用時+30という大幅な攻撃力の上昇、そして大幅な命中マイナスと極端な性能を持つ。
単発WSであれば、WS自体の命中補正もあり、あまり大きな問題にはならないが、多段WSにおいては攻撃力上昇は魅力的であるものの、命中-20は無視できない影響を与えてしまうというジレンマを抱える扱いの難しい装備と言える、また遠隔攻撃にはマイナス補正が無いので遠隔WSが撃てる侍には最終装備になりうるかもしれない。

サポシ不意打ちを使える場面ならば、WS次第では最高クラスの着替え頭装備となるだろう。

ヴァリャーグヘルム
名称について
ヴァリャーグとはスラブ語でバイキングのこと。見た目も(一般的なイメージにおける)バイキングが被っているような、2つの角のついた兜といったグラフィックになっている。

もっとも、このような兜はアニメ「小さなバイキングビッケ」によって定着したイメージで、史実上のバイキングがかぶっていた兜とは異なっている。ヴァナ・ディールバイキングはどちらかというとイメージ上のバイキングに近い格好をしているのかも知れない。
関連項目
Khalamari
Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.