スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/19976.html
・一時ファイルあり: 2024-06-30 09:40:35
・経過時間(h)=20.315
リストレント/FF11用語辞典

リストレント

記事名読み
りすとれんと/Restraint
戦士Lv77で習得するジョブアビリティ
ウェポンスキル近接攻撃をヒットさせた回数に応じた攻撃力を得る。

効果時間5分、再使用時間10分。

ヘルプテキストには攻撃力を得る、とあるが実際の効果はWSダメージアップ。
物理WSだけでなく属性WSにも効果がある。ただし多段WSの場合は初段のみ、範囲WSの場合は指定した対象のみ有効。装備品プロパティの「ウェポンスキルのダメージアップ」とは別枠で乗算される。

ダメージアップの上限は+30%。
WSを撃つたびにリセットされ初期値に戻る。

おおよそ攻撃間隔385ごとに1%のダメージアップ。これは得TP武器ではなく、ヘイスト等を含めた最終的な攻撃間隔によって決まる。
また、カウントされるのは通常攻撃の初段のみ。ダブルアタックの2撃目やリタリエーションによる反撃ではダメージは増えない。
よってWS即撃ちする場合、ヘイストダブルアタックストアTPなどの強化が充実していくほど、当アビリティの効果は希釈していく。

ジョブポイントリストレント効果アップ」、RVマフラ+1及びその打ち直し品のリストレント効果アップは別枠で乗算され、より速く蓄積される。
装備品の効果は通常攻撃を行う際に装備する必要がある。

当初はこれを使用するとクリティカルが出ないようになっていたが、2010年9月9日のバージョンアップによりクリティカルが通常通り発生するように修正され、レイジングラッシュランページといったクリティカルWSに対しても有効に作用するようになった。2011年12月15日のVUウェポンスキルダメージアップ効果の上限値が引き下げられてしまった(最大1.5倍ダメージだった)。

リストレント(Restraint)は「抑制」「制限」「遠慮」などを意味する。このアビリティの効果を十全に引き出すためには、即撃ちを控えなければならない。
関連項目
ジョブアビリティ