スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/17162.html
・一時ファイルあり: 2024-06-23 17:49:18
・48時間経過/リロード
/autotarget/FF11用語辞典

/autotarget

記事名読み
おーとたーげっと
テキストコマンドの一つ。

複数の対象から攻撃を受けたとき、
適正な攻撃対象をオートアタックを解除せずに
自動で切り替える機能をon/offする。
スイッチを省略した場合は現在の状態を表示する。

戦闘時に自身の視界内に交戦中の敵が複数いた場合、現在のターゲットとの戦闘終了後に、自動的に次の敵にターゲットを移行(殴り続ける)する。

テキストコマンドでのみ設定可能な項目であり、コンフィグ中の「戦闘中オートターゲットロック」とは別物なので注意されたし。

/autotarget ターゲット自動変更モードの現在の状態を表示する
/autotarget on ターゲット自動変更モードを有効にする
/autotarget off ターゲット自動変更モードを解除する

デフォルトではオフとなっている。
メリポPTなど、戦闘終了~次戦闘開始の武器納刀~抜刀の時間すら惜しまれるような状況ではオンにしておくのが望ましいだろう。
逆に、複数リンク時などでは寝かせている次の敵を殴って起こしてしまう場合もあるため、状況に応じてオンオフを切り替えたい。(自分が抜刀していてターゲットが移った状態で、まだ自分が一発も殴っていなくてもフェローが先に殴ってしまうのを防ぐなど)

ちなみに、他のコマンドでは /ignorepet on xxx のようにサブコマンドの後にスペースで区切り文字を入れてもon,offは有効だが、このコマンドは状態表示するだけで、on,offは有効とならない。