スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/1294.html
・一時ファイルあり: 2024-05-26 06:16:30
・48時間経過/リロード
エルシモフロッグ/FF11用語辞典

エルシモフロッグ

記事名読み
えるしもふろっぐ/Elshimo Frog
水産物(小型魚)の一つ。12匹スタック可。
指定生産品ポイントは156で、上限6960。44.62匹。

エルシモ島の密林に生息する両生類。

スキル上限は30(徒弟級)。餌はヨロイ蟲フライなど。
狙い撃ちは比較的簡単で、ユタンガ大森林ヨアトル大森林エルシモニュートの居ない場所がそれぞれ用意されている

ジラートの幻影発売時に実装された水産物で、ユタンガ大森林ヨアトル大森林の淡水域に生息する。また、一部のサハギン族ドロップすることがある。
実装初期はアイコン画像がエルシモニュートと同じイモリのアイコンであった。2007年6月6日のバージョンアップカダーバフロッグともどもアイコンが現在のオレンジ色のカエルのものに変更された。

どうやら毒ガエルのようで、合成素材として蠱毒の原料になる。身体的にもよろしくなさそうだが、あくまでも水産物扱いのためミスラ生食する事は可能である。

ちなみにウィンダス森の区にいるSola Jaab(K-10・門横ガード)に当アイテムトレードすると面白い反応をする。アイテムはなくなってしまうが一見の価値はあるだろう。

食事効果
ミスラのみ生食が可能。
名称効果時間食事効果
エルシモフロッグ5分DEX+2 AGI+2 MND-4
販売店舗
エリア店舗名・座標NPC備考
ウィンダス港漁師ギルド・C-8Babubu入荷なし。売却時のみ

売却標準価格は52ギル
モデル魚
熱帯に棲息する毒ガエル、ということで、リアルで有名な毒ガエルであるヤドクガエルあたりがモデルかも知れない。

あまり知られていないが、身近なアマガエルやヒキガエルにもがある。手で触れる程度では問題ないレベルなのだが、とりあえずカエルを触った後は手を洗うことお勧めする。
関連項目
蠱毒】【雨乞虫