スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/11220.html
・一時ファイルあり: 2024-06-23 20:06:44
・48時間経過/リロード
グローランス/FF11用語辞典

グローランス

記事名読み
ぐろーらんす/Radiant Lance
両手槍の一つ。2007年3月8日のバージョンアップで追加された。
グラフィックオリハルコンランスと同じ。
Rare Ex
90 492
Lv75~

アサルトナイズル島踏査指令」で入手出来る鎮魂武器の1つ。
ミシックウェポン入手クエスト竜の髭を得るために必要となる。
また、クエスト神器<竜騎士>」で雲蒸竜変を習得するためにも必要。
出典
FINAL FANTASY VIに登場した、槍系の最強武器
槍系武器ジャンプダメージが二倍になるという特性を持っており、もともとの攻撃力が高いこれはかなりの威力になる。

しかし槍を装備できるメンバーはエドガーとモグの2人だけで、エドガーは剣を装備できる上に機械を使わせた方がよっぽど強いので実質モグ専用とかなり限られていた上、モグは「おどる」コマンドによりエドガー同様武器を使わずに攻撃することもできた。また、攻撃力では下位に当たるホーリーランスが時々の追加効果発動で実際に白魔法ホーリーが発動していた作品であり、キャラの育成具合によってはホーリーランスのほうが強いんじゃないかと言われたり、影の薄い武器であった。
モーグリのモグを最後まで使っていた人ならお世話になったことだろうと思われる。

なお、グローランスは「光輝く槍」といった意味。英語版も意味は同じだが、glowはradiantに差し替えられている。
関連項目
竜の髭】【鎮魂武器】【雲蒸竜変】【神器<竜騎士>