スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/6865.html
・一時ファイルあり: 2024-06-24 05:23:57
・48時間経過/リロード
ジニーブリンガー/FF11用語辞典

ジニーブリンガー

記事名読み
じにーぶりんがー/Djinnbringer
両手剣の一つ。2006年4月18日のバージョンアップで追加された。
グラフィックダーククレイモアと同じ。
店売り不可。

マムージャ兵訓練所アサルト賢哲王暗殺作戦」、「二重スパイ捕縛作戦戦利品不確定アイテム???ソード」の鑑定の結果、入手できることがある。

D/隔だけを見るならばナーガン+1とほぼ同等であり、潜在発動後のサブドゥアにつぐ性能と言える。Lv70の時点ではやや抜きん出た性能のようだ。また、アサルト限定ではあるがが上昇しさらに命中がプラスされるのでかなりの性能になる。

競合装備が増えた今となっては使う人もあまり見られないが、優れている武器であるのは確かなので、個人的な好みで使い分けると良いだろう。
出典
英語名を見ればわかるのだがDjinnとはアラブにおける精霊や魔神の総称のことであり、直訳すると「精霊をもたらすもの/魔神を連れて来るもの」といった感じだろうか。有名なのは、アラジンの魔法のランプの精。実はイフリートも炎のジンだったりする。なお、Djinnの発音はジンであり、Jinnと書くことの方が多い。また、ジニーと言うと、ジンの女性を指す事もある。
関連項目
アサルト】【不確定アイテム】【鑑定屋】【???ソード