スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/6537.html
・一時ファイルあり: 2024-06-28 11:30:00
・経過時間(h)=21.205277777778
面影/FF11用語辞典

面影

記事名読み
おもかげ/Omokage
両手刀の一つ。
グラフィック三日月と同じ。
Rare
66 420 DEX+4 ストアTP+2
Lv60~

入手先は60BFNM蒼の血族」の戦利品

武器自体の強さはクエストで大量に供給されている同田貫とほとんど変わらず、入手難度の割りに性能はあまり良くないとされている。
打刀類なので420と、得TPが少なくD値が低い。それを補うためのストアTP+なのだろうが、+2程度ではほとんど効果がない。
また既に大般若という高性能な両手刀が使用できる上に、大般若が購入できない人にも雷切という選択肢があるためこちらを選ぶ人はあまりいないのが現状である。
出典
鎌倉時代の山城国の刀工、来太郎国行の作刀。面影ノ太刀とも。
八幡宮に百度精進したのち百貫の鉄を使って三尺三寸に打ち鍛えたという刀で、一度抜けば兜であろうが鎧であろうが易々と切り裂いたといわれる。
太平記によれば長崎勘計由(勘解由)左衛門高泰の一族が所持していたとされるが、主君の北条高時共々新田義貞に敗れたため、長崎一族は没落し刀は散逸してしまった。
関連項目
蒼の血族