スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/3882.html
・一時ファイルあり: 2024-06-30 20:43:56
・経過時間(h)=9.6452777777778
セレーネボウ/FF11用語辞典

セレーネボウ

記事名読み
せれーねぼう/Selene's Bow
の一つ。2005年7月19日のバージョンアップで追加された。
グラフィックパワーボウと同じ。
Alt Rare Ex
72 540 STR+2
月の満ち欠けにより飛命/飛攻が変動
Lv60~

ウルガラン山脈新月もしくは満月時のみ出現するRabbit Footprintにサンドリアカロットトレードすることで出現するウサギ族NMBlack Coney」(新月時)および「White Coney」(満月時)がドロップすることがある。

これを超えるD値を持つLv70で装備できるジェンダワインペリアルボウまで登場しない。
よくエウリュトスボウと優劣を議論される。D/隔で見ればエウリュトスボウ(71/490)の方が上であり、飛命飛攻ブースト月齢に左右される(後述)などの理由により使い勝手に劣ると思われていた。ただし、TPのたまり方が異なるため、即撃ちなら装備によっては優位になることもある。

飛命飛攻ブーストについては確定ではないが、
新月時:飛命+5 飛攻+15
満月時:飛命+10 飛攻+25  との検証データが上がっている。
なお、新月満月時以外にも飛命飛攻は発動している模様。
新月満月時以外の詳細なブースト値については検証が待たれる。

かつては数千万ギルもの価格を誇ったエウリュトスボウに肉薄する性能の武器がニンジンだけで入手できるとあり、狩人からの需要が高かった。「手軽に高威力を求めたい」といった狩人にはぴったりの逸品である。但し、ドロップ率は悪く、さらに入手時間が限られるため、根気が必要である。

Rare Ex属性だが、標準価格5,992ギルで売却できる。
出典
セレーネとはギリシア神話に登場する月の女神のこと。
ギリシア神話に登場する女神アルテミスと同一視されることがあり、セレーネボウも弓の名手と謳われたアルテミスの影響によるものかもしれない。
注釈1
アルテミスもセレーネと同様に月を司る女神


また、平成19年9月に打ち上げられた日本製の月周回衛星「かぐや」の正式名称である「SELENE(SELenological and ENgineering Explorer)」も、セレーネボウと同じく上記の女神セレーネを意識した名前である。
関連項目
エウリュトスボウ】 【セレネワンド
gle-tp="tooltip"]'); const tooltipList = [...tooltipTriggerList].map(tooltipTriggerEl => new bootstrap.Tooltip(tooltipTriggerEl)); });