スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/372.html
・一時ファイルあり: 2024-06-29 15:56:34
・経過時間(h)=37.77
スピマシーン/FF11用語辞典

スピマシーン

記事名読み
すぴましーん
片手剣装備した明鏡止水などを使いスピリッツウィズインを連射すること
注釈1
この呼び方はあまり一般的でなく、サイドマシーンペンタマシーンの流れで、「ついで」で出来ただけの名称と思われる。


理論上、TP3000スピ明鏡止水TP3000スピ→イカロスウィングTP3000スピ→黙想TP3000スピ→TP2000スピ
注釈2
TP1000スピといったTP3000スピ4連射+αということが可能になる。レベル上げなどで使われることはまず無い一方で、HNM戦等では自身のHPに応じたダメージを確実に入れられるため使われることがある。
物理攻撃無効や、防御力の高い敵に対してもそれらを無視して一定のダメージを叩き込める点はそれなりに魅力である。

明鏡止水を併用したテクニック中、最も確実なダメージが見込める一方で理論上の最大ダメージを出す条件が厳しいといえる。
というのも、運用面で最も注意すべき点がWSの特性上、自身のHPという点である。
ヘイトをよく見ないとタゲを取ってしまい、被弾によってHPを減少させられ威力が大幅に下がる事となる他、範囲攻撃等でも威力減少となってしまうので使用する際は注意されたい。
関連項目
スピリッツウィズイン】【サイドマシーン】【ペンタマシーン