スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/2914.html
・一時ファイルあり: 2024-06-28 03:06:01
・48時間経過/リロード
インドラカタール/FF11用語辞典

インドラカタール

記事名読み
いんどらかたーる/Indra Katars
格闘武器の一つ。カタール類に属する。
グラフィックジャマダルと同じ。
店売り不可。

ヴェ・ルガノン宮殿に出現するマジックポット族NMSteam Cleaner」がドロップする。

格闘武器としては初のトリプルアタック付き装備である。

装備レベル帯のモンクにはデストロイヤーがあるので不要であるが、からくり士装備できる格闘武器としてはワーグバグナウと並んで実戦投入足りえる性能を有する。
トリプルアタックと雷ダメージに関しては発動したらラッキー!という程度であまり期待しない方がいいかもしれない。
設定
南方の戦神インドラの名を冠した格闘武器。まるで神の四腕が生えたかの如く、素早く拳を繰り出せるという。また、雷神の力により、切っ先から稲妻がほとばしることもあるらしい。

ファイナルファンタジーXI 公式設定資料集 ~Life in Vana'diel~P99より。
出典
インドラはバラモン教、ヒンドゥー教における雷神。漢訳では帝釈天とされ仏教に取り入れられる。
茶褐色の巨躯で、髪や髭は赤く、豪放磊落な性格。神酒ソーマを好み、強大な力を発揮する武器ヴァジュラ(金剛杵)を持つ。

武器追加効果が雷なのも雷神に由来するのだろう。
関連項目
Steam Cleaner】【トリプルアタック】【デストロイヤー】【ワーグバグナウ