スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/1140.html
・一時ファイルあり: 2024-07-01 04:07:43
・経過時間(h)=1.6972222222222
クルチュバルウ/FF11用語辞典

クルチュバルウ

記事名読み
くるちゅばるう/Kilic baligi
水産物の一つ。スタック不可の大型魚に属する。
暗碧海に出没する巨大海水魚。
別名『暗碧の剣』。

暗碧海銀海航路)に棲息する。餌はブリ切り身むきエビなど。スキル上限は61(印可)。

バルックシシの材料となるが、バルックシシ自体が需要のない食品であるため、こちらもまた需要がない。ハラキリによって錆びた大剣を取り出すことができる。売却標準価格は300ギル

参考データ最小最大
Im(イルム)約60約130
Pz(ポンズ)約280約670
Im+Pz約340約800
販売店舗
エリア店舗名・座標NPC備考
アトルガン白門漁師ギルド・H-11Wahnid入荷なし。売却時のみ
銀海航路漁師ギルド(船内)Jidwahn入荷なし。売却時のみ
モデル魚
トルコ語でクルチュ(クリチ)は「剣」、バルウ(バルー)は「魚」を意味する。

ベッフェルマリーンをマカジキとするなら、こちらはメカジキである。上顎が変化した鋭い角が特徴であり、テキストでも剣にたとえられている。
関連項目
バルックシシ】【ハラキリ