スマホでFF11用語辞典ビューワー(仮)
**現在改修中です**
・参照URL: http://wiki.ffo.jp/html/11243.html
・一時ファイルあり: 2024-06-28 21:31:51
・48時間経過/リロード
アスカルコラジン/FF11用語辞典

アスカルコラジン

記事名読み
あすかるこらじん/Askar Korazin
装備の一つ。
店売り不可。モグの預り帳【01】に預けることができる。

アスカル装束部位にあたる。
ナイズル島踏査指令の80ブロックにいるHNM(Khimaira/Hydra/Cerberus)がドロップする。

アミールコラジンSTRダブルアタックストアTPを付加したような性能を持つ。攻撃的な性能が一通り揃ってはいるものの、命中+やDEX+がないため、命中を他で補う必要があるが、竜騎士に限ってはジョブ特性物理命中率アップがあるので装備できる他ジョブより有効に利用することができる。

攻撃性能の目玉であるダブルアタック+2%は、ポールグリップDA+2%)、ブルタルピアスDA+5%)と組み合わせれば+9%となり、戦士サポ戦士のデフォルト性能(10%)に迫るダブルアタックを繰り出す事が可能になる
注釈1
もちろん戦士サポ戦士のジョブが着用した場合はデフォルト値に加算される

ストアTP+5は、調整次第でWSまでの振り数を減らすために有効で、回避+12も全装備の中でトップクラスであるなど、付随しているステータスはいずれも高い性能をもつ。

競合する装備としては、薄金腹巻+の代わりに命中+が、ホマムコラッツァ命中+とトリプルアタック+1% (すなわちDA+2%とほぼ同義) という、本装備との好対照ぶりを見せている。
また、似たような特性を持つ装備品としてオーラムキュイラスがある。
名称について
Korazinは、オスマン帝国の兵士Sipahi (シパーヒ) が装備していたよろいの一種。語源としては、英語のCuirassと同じ。
関連項目
アスカル装束